「慧慈和尚像!完成!」
更新日:2021年10月3日
本年2月22日から修復を開始した「般若寺」初代住職にして「聖徳太子」の師匠と伝えられる「慧慈和尚」のご尊像!
皆さまから寄せられた「ご浄財」を「力」に「松久宗琳仏所」の技術と「東京国立博物館」の三田先生の監修を頂き見事に生まれ変わりました!
そして!
この秋から行われる
「聖徳太子 日出処の天子」
の特別展に「慧慈和尚」さまの尊像が出陳される事が決まっております!
①大阪市立美術館
9月 4 日(土)~ 10月24日(日)
②東京サントリー美術館
11月17日(水)~ 1 月10日(月)
③四天王寺宝物館
1 月22日(土)~ 2 月 6 日(日)
④四天王寺聖霊院法要
2 月22日(火) ※慧慈和尚ご遠忌法要
⑤般若寺 落慶法要
3月24日(木) ※慧慈和尚ご遠忌法要
⑥慧慈和尚像特別拝観
3 月24日(木)~ 4 月24日(日) 於 般若寺
※上記予定はコロナウイルスの状況などにより変更される事があります。
以上、凱旋され山寺にお帰りに成られるのは来年の3月!
四天王寺さまにも暫く滞留されます!
今日、情報解禁となりましたのでお知らせ致します!
「ご寄付」頂きました皆さまには改めて「お姿」を添えてご連絡させて頂きます!
次は「供養塔」じゃ! まだまだお力添え宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
感謝合掌
