山寺で観えたもの
今日は「満月🌕️」にして「月食」…
そんな昨日は「閻魔大王」の「十王堂」が蘇られて、三年目の「11月18日」じゃった!

思えば元々の「十王堂」が建てられたのも元禄12年の11月18日じゃった…
昨日11月18日、またまた新しい「種」を賜った…

56億7千万年(567)を越えた「みろくの世(369)」に向かって行くのか…
そんな「種」を然るべき方から、然るべき場所で、然るべき方々の見守って下さる中で賜った…
いくら祈っても、蒔かぬ「種」は絶対に生えぬ!
古に蒔かれた「種」が「芽🌱」を吹くのは来春じゃな…
全ての誤解が解ける…
全ての労苦が報われる…
全ての御霊が救われる…
そんな「始まり」が「始まる」…
やったつもり…
やってるつもり…で通用したのは今日までだ…
と「満月🌕️」なのに「月食」の今日、心に結び目をつくる…

またまた、深い思い込みと、ロマンチックが止まらない…
曇り無き「大鏡」に自らを写して、ちゃんと観よう…

「山寺で観えたもの」…
感謝合掌